アクセシビリティ方針調査の詳細評価基準

(1) JIS X 8341-3に関する意識
  • ”JIS X 8341-3”、”8341”、”8341”、”高齢者障害者等配慮設計指針”それぞれでサイト内検索した結果、キーワード検索結果上位10件のうち、メインサイトのドメイン配下のものがあれば「○」としました。議事録、仕様書も含めますが、他団体(自治体や官公庁を含む)主催の会議やイベントに関するものは「×」としました。サイトにアップされている各種ドキュメントの中に記載されていても「○」としました。
  • JIS X 8341-3の記載がある場合、それが2004年度版についてか、新しい2010年度版についてかを判別し、評価結果欄に「○(2004)」または「○(2010)」と記載しました。判別がつかない場合は「○」と記載しました。コンテンツ作成の日付が2009年以前であっても、2004と明記されていなければ、版は不明として「○」としました。
(2) サイトについてのアクセシビリティ配慮
サイト作成にあたって、アクセシビリティや障がい者や高齢者に対して配慮をしているような表記があれば「○」としました。”ユニバーサルデザイン”という語を使っている場合も「○」としました。アクセシビリティに関するガイドラインがある場合も「○」としました。ただし、文字拡大機能などの個別機能は、アクセシビリティ配慮の対象外としました。
(3) アクセシビリティ方針の掲載
サイト内に、アクセシビリティポリシーまたはサイトポリシーの一部にアクセシビリティに関する内容が掲載されている場合に「○」としました。
(4) 「みんなの公共サイト運用モデル」に基づいたアクセシビリティ方針の公開
アクセシビリティ方針が公開され、その中に対象ページ、目標達成期限、目標達成等級、担当部署名のそれぞれについて記載があれば「○」としました。

ページの先頭に戻る