ウェブアクセシビリティ セミナー
「JIS X 8341-3:2010を活用したウェブアクセシビリティの普及を目指して」
主催:NPO法人 ウェブアクセシビリティ推進協会
富士通エフ・オー・エム株式会社
- 2010年12月16日
- ウェブアクセシビリティ 自治体等関係者さま向け セミナーの情報を掲載しました。
2010年8月20日、ウェブコンテンツのアクセシビリティに関する規格、JIS X 8341-3:2010が公示されました。今後、自治体・官公庁等においては、JIS X 8341-3:2010への対応が求められます。
ウェブアクセシビリティ推進協会と富士通エフ・オー・エム株式会社は、JIS X 8341-3:2010を活用したウェブアクセシビリティの普及を目指して、以下のセミナーを共催します。ウェブアクセシビリティやJIS X 8341-3:2010の概要について知りたい方、ウェブの管理や制作に関係する等、多数の参加をお待ちしていますので、宜しくお願いいたします。
セミナー概要
1. 開催日時・会場
- 東京
日時:2011年1月17日(月曜日) 13時30分~17時(受付開始:13時~)
場所:〒105-6891 東京都港区海岸1-16-1ニューピア竹芝サウスタワー4階
- 福岡
日時:2011年1月27日(木曜日) 13時30分~17時 (受付開始:13時~)
場所:〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-1-2東比恵ビジネスセンター2階
2. 対象
自治体、その他公共機関の職員の方
3. 定員
東京:48名
福岡:20名
4. 参加費
無料
5. セミナー内容(時間・タイトル・講師)
(1)東京会場
時間 | タイトル | 講師 | |
---|---|---|---|
13時30分~13時40分 | 開催の挨拶 | ウェブアクセシビリティ推進協会 富士通エフ・オー・エム株式会社 |
|
1 | 13時40分~14時20分(40分) | ウェブアクセシビリティを必要とする障害者・高齢者のニーズ |
NTTクラルティ株式会社 小高 公聡 NPO法人イー・エルダー 鈴木 政孝 |
2 | 14時20分~14時50分(30分) | ウェブアクセシビリティを求める世の中の動向 |
東洋大学経済学部 山田 肇 |
14時50分~15時5分 | 休憩 |
||
3 | 15時5分~15時50分(45分) | JIS X 8341-3:2010の概要 |
日本電信電話株式会社 渡辺 昌洋 |
4 | 15時50分~16時35分(45分) | JIS X 8341-3:2010に基づいたウェブの試験方法 |
富士通デザイン株式会社 近藤 真太郎 |
5 | 16時35分~16時50分(15分) | 富士通エフ・オー・エム株式会社のサービス紹介 | 富士通エフ・オー・エム株式会社 |
6 | 16時50分~17時 | 全体質疑応答 |
※上記内容については、変更が生じる場合があります。
(2)福岡会場
時間 | タイトル | 講師 | |
---|---|---|---|
13時30分~13時40分 | 開催の挨拶 | ウェブアクセシビリティ推進協会 富士通エフ・オー・エム株式会社 |
|
1 | 13時40分~14時20分(40分) | ウェブアクセシビリティを必要とする障害者・高齢者のニーズ |
NTTクラルティ株式会社 小高 公聡 NPO法人イー・エルダー 鈴木 政孝 |
2 | 14時20分~15時5分(45分) | JIS X 8341-3:2010の概要 |
日本電信電話株式会社 渡辺 昌洋 |
15時5分~15時20分 | 休憩 |
||
3 | 15時20分~16時5分(45分) | JIS X 8341-3:2010に基づいたウェブの試験方法 |
富士通デザイン株式会社 近藤 真太郎 |
4 | 16時5分~16時20分(15分) | 富士通エフ・オー・エム株式会社のサービス紹介 | 富士通エフ・オー・エム株式会社 |
5 | 16時20分~16時30分 | 全体質疑応答 |
※上記内容については、変更が生じる場合があります。
6. 申込方法
メールタイトルを「JWACセミナー申込」とし、本文に
- 開催会場:
- 団体名:
- 部署名:
- 氏名:
- 住所:
- 電話番号:
- メールアドレス:
を記入し、東京開催セミナーに申し込まれる方は0117@jwac.or.jpまで、福岡開催セミナーに申し込まれる方は0127@jwac.or.jpまで送付ください。