ウェブアクセシビリティ セミナー
「みんなの公共サイト運用モデル」と「JIS X 8341-3:2010」への対応
主催:NPO法人 ウェブアクセシビリティ推進協会
富士通エフ・オー・エム株式会社
- 2011年7月22日
- 講演資料をアップロードしました。
- 2011年4月22日
- ウェブアクセシビリティ 自治体等関係者さま向け セミナーの情報を掲載しました。
2010年8月、ウェブコンテンツのアクセシビリティに関する規格、JIS X 8341-3:2010が公示されました。さらに、2011年4月以降、国及び地方公共団体等の公的機関のホームページ等が高齢者や障害者を含む誰もが利用できるものとなるよう、総務省が作成した「みんなの公共サイト運用モデル」が改定予定です。
ウェブアクセシビリティ推進協会と富士通エフ・オー・エム株式会社は、ウェブアクセシビリティの普及を目指して、以下のセミナーを共催します。「みんなの公共サイト運用モデル」や「JIS X 8341-3:2010」について知りたい方、ウェブの管理や制作に関係する方等、多数の参加をお待ちしていますので、宜しくお願いいたします。
セミナー概要
1. 開催日時・会場
日時:2011年5月26日(木曜日) 14時30分~16時30分(受付開始:14時~)
場所:〒105-7123 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 6階 ユーザコミュニティサロン
2. 対象
自治体、その他公共機関の職員の方
ウェブアクセシビリティ推進協会会員
3. 定員
30名
4. 参加費
無料
5. セミナー内容(時間・タイトル・講師・講演資料)
時間 | タイトル | 講師 | 講演資料 |
---|---|---|---|
14時30分~14時40分 | 開催の挨拶 | 富士通エフ・オー・エム株式会社 ウェブアクセシビリティ推進協会 |
|
14時40分~15時(20分) | ウェブアクセシビリティを求める国内外の動向 |
東洋大学経済学部 山田 肇 |
![]() |
15時~15時30分(30分) | 総務省「みんなの公共サイト運用モデル」の概要 |
総務省情報通信利用促進課 後藤 靖博 |
![]() |
15時30分~16時(30分) | JIS X 8341-3:2010に基づいた試験のケーススタディ |
日本電信電話株式会社 浅野 陽子 |
![]() |
16時~16時15分(15分) | 富士通エフ・オー・エム株式会社のサービスご紹介 |
富士通エフ・オー・エム株式会社 |
|
16時15分~16時30分 | 質疑応答 |
※上記内容については、変更が生じる場合があります。
※本セミナー終了後、ウェブアクセシビリティ推進協会通常総会を時30分程度開催します。詳細は別途、ご案内いたします。