ウェブアクセシビリティ推進協会主催セミナー
「高齢者の社会参加とウェブアクセシビリティ」のご案内
- 2012年6月5日
- 講演資料をアップロードしました。
- 2012年5月10日
- ウェブアクセシビリティ推進協会主催セミナー「高齢者の社会参加とウェブアクセシビリティ」(2012年5月開催)の情報を掲載しました。
NPO法人 ウェブアクセシビリティ推進協会では、JIS X 8341-3:2010を活用したウェブアクセシビリティの普及を目指して、セミナーを開催します。今回のテーマは、 「高齢者の社会参加とウェブアクセシビリティ」です。高齢者を対象に含むウェブサイトの制作や運用管理をされている方など、多数の参加をお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
セミナー概要
1. 開催日時
2012年5月29日(火曜日)14時30分~17時
(受付開始:14時~)
2. 場所
3. 対象
企業・自治体等でウェブサイトの管理・運用をされている方
ウェブサイトのアクセシビリティ対応を検討されている方
4. 参加費
無料
5. 定員
50名(先着順)
6. セミナー内容(時間・タイトル・講師)
時間 | 講演タイトル・概要 (案) | 講師 | 講演資料 |
---|---|---|---|
14時30分 ~ | 開催のご挨拶 | ウェブアクセシビリティ推進協会 |
![]() |
14時40分 ~ | 高齢者の社会参加を推進する |
東京大学高齢社会総合研究機構 特任研究員 矢冨 直美 |
![]() |
16時 ~ | 総務省:みんなのアクセシビリティ評価ツールmiCheckerを用いた評価について ※高齢者の社会参加に不可欠なウェブアクセシビリティについて、客観的な診断方法の解説を行います。 |
日本電信電話株式会社 渡辺 昌洋 |
![]() |
16時10分 ~ | miChecker 実演コーナー | ||
16時30分 ~ | 質疑応答 | ||
16時50分 ~ | ウェブアクセシビリティ推進協会のご案内 | ウェブアクセシビリティ推進協会 |
|
17時 | 終了 ( 17時~ ウェブアクセシビリティ推進協会 定期総会を開催します。) |
※タイトルおよび講師は、変更となる場合がございます。
7. 申込方法
以下の要領でメールにてお申し込みください。
- 宛先:seminar@jwac.or.jp
- 件名:5月29日 JWACセミナー申込
-
本文:(以下を記載してください。)
- ・所属の団体・企業名
- ・部署名
- ・氏名
- ・電話番号
- ・メールアドレス
8. その他
セミナー終了後にウェブアクセシビリティ推進協会の定期総会を開催します。
9. お問合せ先
ご不明な点は、info@jwac.or.jpまでお問合せください。