ウェブアクセシビリティ セミナー
「ウェブアクセシビリティの実践 ~優良サイトに学ぶ~」
(8月7日定員に達しましたため受付を終了しました。)
NPO法人 ウェブアクセシビリティ推進協会では、JIS X 8341-3:2010を活用したウェブアクセシビリティの普及を目指して、セミナーを開催します。今回のテーマは、 「ウェブアクセシビリティの実践 ~優良サイトに学ぶ~」です。自治体や病院など高齢者や障害者を対象に含むウェブサイトの制作や運用管理をされている方、ウェブアクセシビリティ対応を検討されている方、など多数の参加をお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
セミナー概要
1. 開催日時・会場
日時:2012年8月9日(木曜日) 13時~16時30分(受付開始:12時30分~)
場所:〒461-0016 愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地 ウィルあいち(愛知県女性総合センター)セミナールーム 6
ウィルあいち(愛知県女性総合センター)
電話:052-962-2511(代表)
ファックス : 052-962-2567
2. 対象
自治体、病院等でウェブサイトの管理・運用をされている方
ウェブサイトのアクセシビリティ対応を検討されている方
3. 定員
54名(先着順)
※8月7日定員に達しましたため受付を終了しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
4. 参加費
無料
5. セミナー内容(時間・タイトル・講師・講演資料)
時間 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
13時~ | ウェブアクセシビリティを必要とする高齢者・障害者のニーズ |
NTTクラルティ株式会社 小高 公聡 NPO法人イー・エルダー 鈴木 政孝 |
13時40分~ | JIS X 8341-3:2010の概要と総務省のツールmiCheckerを用いた評価について |
日本電信電話株式会社 渡辺 昌洋 |
14時20分~ | 休憩 + 実演コーナー
|
ウェブアクセシビリティ推進協会 |
14時40分~ | 事例紹介
|
名古屋市 市民経済局市政情報課 吉田 様 バーチャルメディア工房ぎふ 篠田 様 |
16時20分~ | ウェブアクセシビリティ推進協会のご紹介 | ウェブアクセシビリティ推進協会 |
※タイトルおよび講師は、変更となる場合がございます。
6. 申込方法
8月7日定員に達しましたため受付を終了しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
7. お問合せ先
ご不明な点は、info@jwac.or.jpまでお問合せください。