ウェブアクセシビリティ推進協会主催セミナー
「ウェブアクセシビリティの実践」 のご案内
NPO法人 ウェブアクセシビリティ推進協会では、JIS X 8341-3:2010を活用したウェブアクセシビリティの普及を目指して、セミナーを開催します。今回のテーマは、 「ウェブアクセシビリティの実践」です。自治体や病院など高齢者や障害者を対象に含むウェブサイトの制作や運用管理をされている方、ウェブアクセシビリティ対応を検討されている方、など多数の参加をお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
セミナー概要
1. 開催日時
2012年11月9日(金曜日) 10時20分~16時30分
(受付開始:10時~)
2. 場所
かでる2・7
(北海道立道民活動センター)
5階 520研修室
〒060-0002
札幌市中央区北2条西7丁目
道民活動センタービル
電話:011-204-5100(代表)
ファックス:011-271-9827
かでる2・7
アクセス
- JR札幌駅:徒歩12分
- 地下鉄
さっぽろ駅(10番出口):徒歩7分
大通駅(2番出口):徒歩9分
西11丁目駅(4番出口):徒歩10分 - JRバス北1条西7丁目(停留所):徒歩3分
- 中央バス北1条西7丁目(停留所):徒歩3分
3. 対象
自治体、病院等でウェブサイトの管理・運用をされている方
ウェブサイトのアクセシビリティ対応を検討されている方
4. 参加費
無料
5. 定員
100名
6. セミナー内容(時間・タイトル・講師)
時間 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
10時20分 ~ 11時 (40分) |
ウェブアクセシビリティを求める世の中の動向 |
東洋大学経済学部 山田 肇 |
11時 ~ 12時 (60分) |
ウェブアクセシビリティを必要とする高齢者・障害者のニーズ |
NTTクラルティ株式会社 小高 公聡 NPO法人イー・エルダー 鈴木 政孝 |
12時 ~ 13時 | お昼休み | |
13時 ~ 14時 (60分) |
JIS X 8341-3:2010の概要 |
日本電信電話株式会社 渡辺 昌洋 |
14時 ~ 15時 (60分) |
事例紹介1 NTTラーニングシステムズ株式会社の取り組みについて 事例紹介2 株式会社クライスト・アドヴァンの取り組みに付いて |
NTTラーニングシステムズ株式会社 五藤 義之 株式会社クライスト・アドヴァン 福本 晋也 |
15時 ~ 15時20分 (20分) |
実演1 支援技術:画面読み上げソフト |
NTTクラルティ株式会社 小高 公聡 |
15時20分 ~ 15時40分 (20分) |
実演2 評価ツール:総務省miChecker |
日本電信電話株式会社 浅野 陽子 |
15時40分 ~ 15時50分 (10分) |
ウェブアクセシビリティ推進協会の取り組みのご紹介 | ウェブアクセシビリティ推進協会 |
15時50分 ~ 16時30分 (40分) |
ウェブアクセシビリティに関わる個別相談 | ウェブアクセシビリティ推進協会 |
7. 申込方法
以下の要領でメールにてお申し込みください。
- 宛先:seminar@jwac.or.jp
- 件名:11月9日 JWACセミナー申込
-
本文:(以下を記載してください。)
- ・所属の団体・企業名
- ・部署名
- ・氏名
- ・電話番号
- ・メールアドレス
8. お問合せ先
ご不明な点は、info@jwac.or.jpまでお問合せください。