2021年度ウェブアクセシビリティ推進協会セミナーのご案内
主催:ウェブアクセシビリティ推進協会(JWAC)
2021年度のウェブアクセシビリティ推進協会セミナーは、9月7日(火曜日)からお昼休みに毎週30分間開催するオンラインのセミナーシリーズ(JWACお昼休みセミナー)です。JWACの「連載記事」の話を著者から詳しく聞いたり、研究者側,制作者側,当事者側の話を聞いたりすることができます。下記からZOOMの事前登録をして、当日はお昼ごはんを食べながら気軽にご参加ください。
セミナー概要
1. 開催日時
毎週火曜日の12時30分から13時まで
- 9月7日:渡辺 隆行「ウェブアクセシビリティ入門:評価の手法」
- 9月14日:山田 肇「ウェブアクセシビリティ:最低限守って欲しい三つのこと」
- 9月21日:田中 章仁(代理:伊藤 一真)「オンライン申請の有用性とスクリーンリーダーユーザーの実際」
- 9月28日:村上 桂子「アクセシビリティに対応したサイト制作のための制作者注意点」
2. ZOOMの事前登録
主催者側の都合により、お手数をおかけしますが事前登録が2回に分かれます。
-
9月7日(火曜)12時半から13時のセミナーに参加する方は下記から事前登録してください。
9月7日(火曜)のZOOM事前登録用URLはこちら登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。
7日の参加時は事前登録したお名前で参加してください。 -
9月14日以降のセミナーに参加する方は下記から事前登録してください。この登録は14日以降のセミナー全部に有効です。
9月14日以降のZOOM事前登録用URLはこちら登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。
参加時は事前登録したお名前で参加してください。