ウェブアクセシビリティ推進協会主催 セミナー
「ウェブアクセシビリティの実践(仙台)」のご案内
昨年9月27日に、障害者基本計画(第3次計画)が閣議決定され、行政情報のバリアフリー化の推進やJIS規格への準拠等が改めて明示されました。NPO法人ウェブアクセシビリティ推進協会ではこの度、仙台市に拠点を置く公共性の高い団体30のWebサイトにおけるアクセシビリティ対応調査を実施しましたので、当セミナーにて結果を報告いたします。
ウェブサイトの制作や運用管理をされている方など、多数の参加をお待ちしております。
宜しくお願いいたします。
セミナー概要
1. 開催日時
2014年3月4日(火曜日)
13時30分~16時30分
(受付開始:13時~)
2. 場所
郵便番号 980-0823
宮城県仙台市青葉区 桜ヶ岡公園 4-1
仙台市民会館 第4会議室
地下鉄 でのアクセス:勾当台公園駅下車「公園2」出口、徒歩約10分
バスでのアクセス:仙台市営バス 「定禅寺通経由 交通局・大学病院」行き、「仙台市民会館前」 下車
(JR仙台駅前 29番乗り場より、約15分) ※バス停は仙台市民会館の目の前にあります
3. 対象
企業・自治体等でウェブサイトの管理・運用をされている方
ウェブサイトのアクセシビリティ対応を検討されている方
4. 参加費
無料
5. 定員
50名(先着順)
6. セミナー内容(時間・タイトル・講師)
時間 | 講演タイトル・概要 | 講師 | 講演資料 |
---|---|---|---|
13時30分 ~ 13時35分 | 開催のご挨拶 | ウェブアクセシビリティ推進協会 |
|
13時30分 ~ 14時15分 | ウェブアクセシビリティを必要とする障害者・高齢者のニーズ |
NTTクラルティ株式会社 小高 公聡 氏 NPO法人イー・エルダー 鈴木 政孝 氏 |
|
14時15分 ~ 15時5分 (発表30分+質疑応答20分) |
事例紹介 宮城県様の取り組み |
宮城県総務部広報課 瀬川 禎亮 氏 |
|
15時5分 ~ 15時25分 (20分) |
休憩・情報交換 | ||
15時25分 ~ 16時 (発表30分+質疑応答5分) |
仙台市に拠点を置く公共性の高い団体30サイトにおけるアクセシビリティ調査結果 |
日本電信電話株式会社 浅野 陽子 氏 |
![]() |
16時 ~ 16時25分 (発表20分+質疑応答5分) |
障害者権利条約の批准と情報アクセシビリティ |
東洋大学経済学部 山田 肇 氏 |
![]() |
16時25分 ~ 16時30分 (5分) |
ウェブアクセシビリティ推進協会の取り組みのご紹介 | ウェブアクセシビリティ推進協会 |
※講演タイトルおよび講師は、変更となる場合がございます。
7. 申込方法
以下の要領でメールにてお申し込みください。
- 宛先:seminar@jwac.or.jp
- 件名:3月4日 JWACセミナー申込
-
本文:(以下を記載してください。)
- ・所属の団体・企業名
- ・部署名
- ・氏名
- ・電話番号
- ・メールアドレス
8. お問合せ先
ご不明な点は、info@jwac.or.jpまでお問合せください。